【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2023】
ハウスミュージックのサブ・ジャンルとして知られているトロピカルハウスは、もともとはオーストラリアの人気DJトーマス・ジャックさんによるジョークが語源の音楽ジャンルです。
4つ打ちなどのハウスミュージックの要素に加えてボンゴやスティールドラムなど南国の雰囲気を感じさせる生楽器なども取り入れ、開放感あふれるサウンドの中でメロディアスなボーカルを聴かせるというのが最大の特徴で、2010年代以降に注目を集めて今やヒット・チャートでも当たり前のようにトロピカルハウスのサウンドが聴かれるようになりました。
そんなトロピカルハウスをこれから聴きたいという方へ向けて、最新の人気曲から定番の名曲までを一挙ご紹介します!
- 【2023】夏におすすめ!EDMの最新曲・定番曲まとめ
- 人気のEDM。アーティストランキング【2023】
- EDM人気ランキング【2023】
- 【最新】EDMおすすめ【2023】
- 【EDMを愛するパリピに捧ぐ】おすすめの定番曲。最新の人気曲【2023】
- 【2023】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- 【20選】ダークサイケの名曲|暗く怪しいサイケの世界へ…
- ドラムンベースの名曲。おすすめの人気曲
- グルーヴハウスの定番曲。ヨーロッパで人気のEDMの名曲、おすすめの人気曲
- 【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- 縦ノリを楽しもう!ビッグルームハウスの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ
- EDMの日本人アーティスト|人気DJが多数登場!
- EDMの絶対聴くべきおすすめアルバム。踊れるEDMアルバム
【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2023】
Reality (feat. Janieck Devy)Lost Frequencies
ベルギー出身のDJ、ロスト・フリクエンシーズ。
世界各国で人気のDJで、日本にもかなり多くのフォロワーがいます。
そんな彼の楽曲はとても親しみやすく、気分のいいオープンな雰囲気が魅力的です。
何と言ってもメロディも彼の出で立ちも素朴で、何かと親近感が湧いてしまいます。
(村上真平)
SkylineMÖWE
オーストラリア出身のDJユニット、メーヴェ。
彼らの2017年の楽曲『Skyline』。
この曲はアコースティックギターやパーカッションなどかなり情熱的な生楽器を使った点が魅力的で、生命感と言いますか、心の内側から湧き上がる炎のようなものを感じます。
もっとも情熱的なトロピカルハウスと言ってもいいと思います。
(村上真平)
Fade Away (Deep Chills Remix)Ryder
ロサンゼルスを拠点に活動する、インディ・ポップ・シンガー・ソングライターのRyder。
このエレクトロニック・トラックは、2016年にリリースされました。
このバージョンは、イギリスのMrRevillzによってリリースされたリミックスです。
Don’t You Wanna Play?Seeb x Julie Bergan
EDMデュオのシーブとシンガーのジュリー・バーガンさんによる名曲、『Don’t You Wanna Play?』。
ハウス・ミュージックやEDMを普段から聴く方は、シーブのクレジットをやたらと目にしていると思います。
2010年代後半からの彼らの活躍は目まぐるしく、ハイペースでいくつもの名曲を生み出しています。
こちらの局も例にもれず名曲で、キュートで幻想的なサウンドが印象的です。
ジャンルは異なりますが、『甘えちゃってSorry』のトラックが好きな方は、気にいると思います!
(Ryo)
SeveTez Cadey
初めて聴いた時のイントロの1音目から、もうなんだか最高楽曲の予感がする、DJテズ・カディさんのトロピカルハウスナンバー『Seve』。
印象的な音ばかりで、親しみやすいシェイカーの16ビートやファンクのギター、大合唱など個性豊かなサウンドキャラクターが次々にアンサンブルされていく展開は、聴いていて飽きが来ません。
ボーカルのない曲ですが、十分に曲の展開と音の面白さだけで最高に心地よくなれるナンバーです。
(村上真平)