【2023】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
激しい曲調のEDMを探そうと思っていてもなかなか望んだ雰囲気の物が見つからなかったり、時間がかかったりもしてしまいますよね。
もちろんそこが曲探しの旅、音楽を探す醍醐味でもあるのですが……。
この記事ではとくに曲調の激しい重低音の効いたEDM、ハードダンスやダブステップ、ドラムンベース、インダストリアルベースなど、さまざまなジャンルの人気曲をまんべんなく集めてきました。
クラブのピークタイム、それもフリークの方にしかウケなさそうなものを厳選いたしましたので、どうぞご覧ください!
- EDM人気ランキング【2023】
- 人気のEDM。アーティストランキング【2023】
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- 【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
- ドラムンベースの名曲。おすすめの人気曲
- 【HIP-HOP】おすすめのヒップホップダンス曲
- 【2023】日本のクラブミュージック。最新・邦楽・J-DANCE
- バウンスってどんなEDM?定番曲や名曲、おすすめの人気曲
- 【20選】ダークサイケの名曲|暗く怪しいサイケの世界へ…
- 【EDMを愛するパリピに捧ぐ】おすすめの定番曲。最新の人気曲【2023】
- テンションがブチ上がるEDMアニソン特集
- 探してみよう!ダンスバトルにおすすめの曲
- かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- EDM初心者におすすめの名曲
【2023】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
HAPPY SONGRay Volpe
アメリカの新世代音楽プロデューサー、レイ・ヴォルペさん。
彼を知るきっかけとしてもオススメなのが『HAPPY SONG』です。
こちらはかなりユニークな楽曲に仕上がっています。
まず前半では、不穏なビートにのせて幸福について歌っています。
かなりギャップがありますよね。
そして後半では、転調し和やかなサウンドに変化します。
いったいどんなメッセージが込められているのか?
時折サンプリングされる声に耳を傾けると、わかるかもしれません。
(山本)
Dominate (VIP)Space Laces
クラブハウスを中心に活動し、多くの支持を集めているスペースレースさん。
彼がリリースした『Dominate(VIP)』は、程よい激しさの作品に仕上がっています。
というのも全体を通してはミドルテンポのパートが多いんです。
そしてあっという間に加速して激しいサウンドになり、また落ち着くという構成です。
そのため、適度にリラックスしつつ音楽にのれると思いますよ。
それから動物の鳴き声をサンプリングしたサビにも注目です。
(山本)
HyperdriveExcision & Benda
重厚なサウンドと世界観で聴く人を楽しませてくれるのが『Hyperdrive』です。
こちらはカナダの音楽プロデューサー、エクシジョンさんと、ベンダさんがコラボして手掛けた楽曲。
冒頭では男性の野太いうなり声が流れ、そこから低音のビートに移っていきます。
そして何度も転調を繰り返し、その度に違った重低音を聴かせてくれます。
とにかく重低音が好きだという方なら、きっと大満足なはずです。
またタイトルやジャケット写真からは、壮大な物語を連想できます。
(山本)
Higher Than Ever BeforeDisclosure
テンションをあげたい時にピッタリなのが『Higher Than Ever Before』です。
こちらはイングランドのダンスミュージックディオ、ディスクロージャーが手掛けた楽曲。
彼らは重低音にこだわって楽曲を制作していることでも知られているんですよ。
そして本作でも、重厚なサウンドを楽しめます。
ただし重たい音を重ねる出ではなく、高音と組み合わせることにより、より重低音を際立たせているのがポイントです。
(山本)
Pour Your Heart Out (feat. 070 Shake)RL Grime
電子音楽ユニット、ウェディットのメンバーとしても知られる、RLグライムさん。
彼が発表し、SNSを中心に話題を呼んでいるのが『Pour Your Heart Out(feat. 070 Shake)』です。
こちらにはラッパーの070シェイクさんが参加していて、リリックは「自分の心にウソは付けない」と伝える内容に仕上がっています。
またサウンドは激しいながらも、彼女の歌声を引き立てるような、やさしさを兼ね備えています。
(山本)