EDM
おすすめのEDM
search

【2023】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM

激しい曲調のEDMを探そうと思っていてもなかなか望んだ雰囲気の物が見つからなかったり、時間がかかったりもしてしまいますよね。

もちろんそこが曲探しの旅、音楽を探す醍醐味でもあるのですが……。

この記事ではとくに曲調の激しい重低音の効いたEDM、ハードダンスやダブステップ、ドラムンベース、インダストリアルベースなど、さまざまなジャンルの人気曲をまんべんなく集めてきました。

クラブのピークタイム、それもフリークの方にしかウケなさそうなものを厳選いたしましたので、どうぞご覧ください!

【2023】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM

Turn It UpDimitri Vegas · Like Mike · GTA · Wolfpack

トラップを中心としたヒップホップサウンドを得意とするグループ、グッド・タイムズ・アヘッド。

ベルギーで人気を集めるDJデュオ、ディミトリ・ヴェガス&ライク・マイク。

同じくベルギーで活躍しているDJデュオのウルフパックによる名曲『Turn It Up』。

重低音のEDMとして世界的なヒットを記録したこちらの作品は、ウルフパックの名前を世界に知らしめた作品でもあります。

重いサウンドが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

Ryo

LightSan Holo

オランダを拠点にヨーロッパはもちろんのこと、世界的にも高い評価を集めている音楽プロデューサー、サン・ホロさん。

バックボーンにヒップホップがある音楽プロデューサーで、初期はヒップホップの名曲をリミックスしていました。

そんなサン・ホロさんの作品のなかで、特に重低音が効いている楽曲が、こちらの『Light』。

しっかりと重低音が効いている楽曲なのですが、初心者にでも親しみやすいキャッチーなメロディーにまとめられています。

Ryo

BussbackKompany & Wooli

キックだけで飯が食える!!それほどまでにモダンで重たいブロステップはいかがでしょうか?

Kompany & Wooliの『Bussback』はとにかくキックの迫力が半端じゃないですよ。

Wooliが鳴らすビートはまるでマンモスの足音とも言われています。

昔から交流のあるKompanyとタッグを組んだこの曲はまさに低音の暴力!!息を飲むほどに力強く分厚いグロウルベースをぜひ大音量のスピーカーで聴いてみてください。

zunx2P

Get LooseShowtek & Noisecontrollers

オランダを代表する兄弟によるEDM・デュオ、ショーテック。

王道のEDMで世界的な人気を集めています。

そんなショーテックと同じくオランダで活躍している音楽プロデューサーのノイズ・コントローラーズさんによる作品が、こちらの『Get Loose』。

ノイズ・コントローラーズさんの名前からノイズを作っているプロデューサーかと勘違いしてしまいそうですが、メロディアスな曲を得意としており、こちらの作品でも重低音を全面に打ち出した作品ながら、メロディアスなパートも登場するバランスの良い作品に仕上げられています。

Ryo

RedlightSwedish House Mafia & Sting

スウェーデンを代表するハウスユニット、スウェディッシュ・ハウス・マフィア。

圧倒的なアレンジ能力と音楽性を武器に、世界中から非常に高い評価を受けているユニットですね。

そんなスウェディッシュ・ハウス・マフィアと世界的に活躍しているイギリスの偉大なシンガーソングライター、スティングさんが共演した作品が、こちらの『Redlight』。

この曲はスティングさんがポリスというバンドで活躍していたときのヒットソングで、原曲に比べて大胆なアレンジが加えられています。

スティングさんの適応力とスウェディッシュ・ハウス・マフィアのアレンジ能力を存分に味わえるハイパフォーマンスなEDMです。

Ryo