EDM
おすすめのEDM
search

【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ

EDM、エレクトロニックダンスミュージックはアゲアゲなパリピのイメージが強くて敬遠している……そんな方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

もちろんそのような側面もありますが、2000年代後半以降にアメリカを中心として一気に広まったEDMの定義は曖昧で、ダンスミュージックの中でさまざまな実験を重ねて多くのスタイルが誕生、世界的なヒット曲も次々と生まれてその余波はJ-POPの音作りにも及んでいるほどです。

2020年代の現在はやや勢いは落ち着きつつありますが、こちらの記事ではそんなEDMを改めて聴いてみたい、という方に向けて代表曲や定番の大ヒット曲を集めてみました。

初心者の方もぜひチェックしてみてください!

【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ

Lessons In LoveKaskade

もともとアメリカのロック・バンドであるNeon Treesによって2012年にシングル・リリースされたトラック。

DJでプロデューサー兼リミキサーのKaskadeによるこのバージョンは、アメリカのチャートでNo.20を記録しています。

F For YouDisclosure

イギリスのガラージュ・ハウス・デュオのDisclosureによって、2013年にデジタルダウンロード・リリースされたトラック。

ヨーロッパ各国でヒットし、イギリスのチャートでNo.5を記録しています。

ビデオ・ゲーム「FIFA 14」で使用されているトラックです。

One More TimeDaft Punk

疲れを無視して踊り続けることについて歌われているトラック。

Daft Punkによって2000年にリリースされました。

70年代後半を思い出させるボーカルを特徴としています。

アメリカやカナダ、ヨーロッパ各国のチャートでNo.1を獲得したトラックです。

FinaleMadeon

Madeonは、2005年から活動するフランスのDJでプロデューサーです。

このトラックは2012年にデジタルダウンロード・リリースされ、ヨーロッパ各国でヒットし、ベルギーのチャートでNo.1を獲得しています。

2012年のロンドン・オリンピックの間、アメリカのTVネットワークのNBCSNのコマーシャルで使用されたトラックです。

Let Me Think About ItIda Corr vs Fedde Le Grand

デンマークのソウル・シンガーであるIda Corrと、オランダのハウス・ミュージックのDJのFedde Le Grandによるコラボレーション。

2007年にリリースされました。

世界各国でヒットし、アメリカやイギリス、ハンガリーのチャートでNo.1を獲得しています。