EDM
おすすめのEDM
search

【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ

EDM、エレクトロニックダンスミュージックはアゲアゲなパリピのイメージが強くて敬遠している……そんな方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

もちろんそのような側面もありますが、2000年代後半以降にアメリカを中心として一気に広まったEDMの定義は曖昧で、ダンスミュージックの中でさまざまな実験を重ねて多くのスタイルが誕生、世界的なヒット曲も次々と生まれてその余波はJ-POPの音作りにも及んでいるほどです。

2020年代の現在はやや勢いは落ち着きつつありますが、こちらの記事ではそんなEDMを改めて聴いてみたい、という方に向けて代表曲や定番の大ヒット曲を集めてみました。

初心者の方もぜひチェックしてみてください!

【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ

Nothing But YouPaul van Dyk

ドイツのDJでプロデューサーのPaul van Dykによって、2003年にリリースされたトラック。

アメリカやヨーロッパ各国でヒットし、オランダのチャートでNo.3を記録しています。

ミュージック・ビデオ・ゲームの「DJ Hero」などで使用されているトラックです。

PjanooEric Prydz

スウェーデンのDJでプロデューサーのEric Prydzによって、2008年にリリースされたトラック。

キーボードのサウンドを特徴としています。

ヨーロッパ各国でヒットし、イギリスのチャートでNo.1を獲得しました。

Sky Sportsなど、多くのメディアで使用されているトラックです。

WitchcraftPendulum

オーストラリアのドラム&ベース・バンドのPendulumによって、2010年にリリースされたトラック。

イギリスなどでヒットしました。

ミュージック・ビデオ・ゲームの「Guitar Hero Live」などで使用されているトラックです。

Block Rockin’ BeatsThe Chemical Brothers

イギリスのビッグ・ビート・デュオのThe Chemical Brothersによって、1997年にリリースされたトラック。

世界各国でヒットし、イギリスのチャートでNo.1を獲得しています。

グラミー賞を受賞しているトラックです。

Who Wants To Be AloneTiësto ft. Nelly Furtado

オランダのDJでプロデューサーのTiestoと、カナダのシンガー・ソングライターのNelly Furtadoによるコラボレーション。

2010年にリリースされました。

ヨーロッパ各国でヒットし、ポーランドのチャートでNo.1を獲得しています。