【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
EDM、エレクトロニックダンスミュージックはアゲアゲなパリピのイメージが強くて敬遠している……そんな方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。
もちろんそのような側面もありますが、2000年代後半以降にアメリカを中心として一気に広まったEDMの定義は曖昧で、ダンスミュージックの中でさまざまな実験を重ねて多くのスタイルが誕生、世界的なヒット曲も次々と生まれてその余波はJ-POPの音作りにも及んでいるほどです。
2020年代の現在はやや勢いは落ち着きつつありますが、こちらの記事ではそんなEDMを改めて聴いてみたい、という方に向けて代表曲や定番の大ヒット曲を集めてみました。
初心者の方もぜひチェックしてみてください!
- 【2023】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- EDM初心者におすすめの名曲
- EDM人気ランキング【2023】
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- 人気のEDM。アーティストランキング【2023】
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- 【EDMを愛するパリピに捧ぐ】おすすめの定番曲。最新の人気曲【2023】
- EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM
- 【2023】夏におすすめ!EDMの最新曲・定番曲まとめ
- テンションがブチ上がるEDMアニソン特集
- 【最新】EDMおすすめ【2023】
- EDMの絶対聴くべきおすすめアルバム。踊れるEDMアルバム
- 女性におすすめのEDMの名曲
- EDMの日本人アーティスト|人気DJが多数登場!
【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
Break FreeAriana Grande/Zedd
過去の愛からの旅立ちについて歌われているトラック。
アメリカのシンガーであるAriana Grandeと、ロシア系ドイツ人のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサーのZeddによるコラボレーションです。
ミュージックビデオはBlack KeysやBritney Spearsの作品も手がけている、Chris Marrs Pilierによって監督されています。
High ScorePanda Eyes & Teminite
Panda Eyesは、スイスのチューリッヒを拠点に活動する作曲家でプロデューサー兼DJです。
このトラックはプロデューサーのTeminiteとのコラボレーションで、2015年にリリースされました。
YouTube上で2,000万回以上の再生回数を記録しているトラックです。
Purple LamborghiniSkrillex & Rick Ross
アメリカのDJであるSkrillexと、ラッパーのRick Rossによるコラボレーション。
2016年にデジタルダウンロード・リリースされ、映画「Suicide Squad」で使用されました。
世界各国でヒットし、アメリカでプラチナ認定を受けています。
Don’t StopATB
ドイツのDJでEDMプロデューサーのATBによって、1999年にリリースされたトラック。
オーストラリアやヨーロッパ各国でヒットし、イギリスのチャートでNo.3を記録しています。
ドイツのDJ&プロダクション・チームのSash!などによってリミックスされているトラックです。
A Light That Never Comes (Vicetone Remix)Linkin Park & Steve Aoki
アメリカのロック・バンドであるLinkin Parkと、DJのSteve Aokiによるコラボレーション。
2013年8月の東京のサマーソニック・フェスティバルで初パフォーマンスされました。
アメリカやオーストラリア、ヨーロッパ各国などでヒットしたトラックです。