【EDMを愛するパリピに捧ぐ】おすすめの定番曲。最新の人気曲【2023】
メインストリームを代表するダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。
EDMとひとことで言ってもなかなかピンとこないですよね。
EDMとは単純に(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)の略なので、さまざまな曲がこれに当てはまることになってしまいます。
この記事では特に人気の最新曲や定番曲、最後にさまざまなサブジャンルをご紹介していこうと思います。
ここ数年で評価されるようになったプロデューサーの曲からエポックメイキングとなった色あせないアンセムまで、厳選いたしました。
どうぞお楽しみください!
うちでも踊りましょう!
- 【最新】EDMおすすめ【2023】
- 【2023】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- EDM人気ランキング【2023】
- EDMの日本人アーティスト|人気DJが多数登場!
- 【初心者向け】洋楽EDMの定番曲。盛り上がる人気曲まとめ
- パーティー好き必見!〜パリピを熱狂させたEDM〜
- 人気のEDM。アーティストランキング【2023】
- イケてるトラップ&フューチャーベース。ベースミュージックのおすすめ
- テンションがブチ上がるEDMアニソン特集
- バウンスってどんなEDM?定番曲や名曲、おすすめの人気曲
- EDM初心者におすすめの名曲
- 【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2023】
- EDM初心者におすすめの定番曲。絶対聴くべき洋楽EDM
- 【2023】夏におすすめ!EDMの最新曲・定番曲まとめ
フューチャーハウス
1995Raven & Kreyn
2019年には来日公演も果たし、日本でも着々とファンを増やしているのは、フランスのフューチャーハウスデュオ、レイバン&クレーンです。
こちらは彼らがリリースした『1995』という曲です。
黒人女性の話し声を中心に楽曲を組み立てています。
この曲のために録音したものか、サンプルなのかは分かりませんでしたが、話し声をここまでかっこよくするには相当のセンスが必要なはず。
圧倒的なセンスの良さを見せつけられた1曲です。
(宵待ジェーン)
トロピカルハウス
南国の情景を見せる常夏サウンド
ハウスミュージックのサブジャンルとして2010年以降に産声を上げたジャンルです。
このジャンルの最大の特徴はスチールパンとピアノを重ね作られたサウンドで、リードのメロディとして使われていることが多いです。
近年さらに他のジャンルと融合しており、ラテンの音楽やレゲエと融合したものなどたくさんの派生した進化系を見ることができます。
中でもオリンピックのオフィシャルDJも務めたことがあるKygo
https://www.instagram.com/p/BivG-CXAkvZ/
が有名です。
Before We LeavetWist, Caroline
ひとくちにトロピカルハウスといっても、その音楽性は多岐にわたります。
今回はその中でもシリアスなメロディーが印象的なこちらの『Before We Leave』を紹介。
ツイストさんとカロラインさんによる作品で、2010年代後半の王道のトロピカルハウスを感じさせる構成が魅力です。
トロピカルハウスというと、どうしても長調にまとめられた曲をイメージする方が多いと思います。
そういった方はぜひこの作品をチェックして、トロピカルハウスの幅広さを味わってみてください。
(Ryo)
Ibiza SkyDJ Licious
ベルギーを代表するハウスDJの1人、DJリシャスさん。
サウンドクラウドでも人気の高いアーティストなので、利用者の方は彼の楽曲に聞き覚えがあるのではないでしょうか?
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい1曲が、こちらの『Ibiza Sky』。
トロピカルハウスにまとめられた1曲ですが、ボーカルの雰囲気がどことなくカントリーミュージックを連想させますね。
爽やかでクセのない1曲なので、夏のドライブミュージックにピッタリでしょう。
(Ryo)
Say Say Say (ft. Paul McCartney, Michael Jackson)Kygo
世界的な音楽プロデューサー、カイゴさん。
日本でも大人気のプロデューサーですね。
最近の彼はドナ・サマーさんをフィーチャーしたりとリバイバルブームに合わせた楽曲が多い傾向にあります。
こちらの『Say Say Say(ft. Paul McCartney, Michael Jackson)』もそういった作品で、生前のマイケル・ジャクソンさんとビートルズのポール・マッカートニーさんをフィーチャーしています。
(Ryo)
Tropical DreamsChill Identity
スポティファイを中心としたストリーミングサービスで人気を集めるコンポーザー、チル・アイデンティティー。
こちらの『Tropical Dreams』はタイトルからも分かるようにトロピカルハウスを基調とした1曲なのですが、使用されているサウンドが深いものが多いため、人によってはディープハウスの印象も感じるかもしれません。
トロピカルハウスのなかでは、ゆったりとしたBPMで個性派に入る本作。
変化球のトロピカルハウスを求めている方にとっては、たまらない1曲なのではないでしょうか?
(Ryo)