EDM
おすすめのEDM
search

【EDMを愛するパリピに捧ぐ】おすすめの定番曲。最新の人気曲【2023】

メインストリームを代表するダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。

EDMとひとことで言ってもなかなかピンとこないですよね。

EDMとは単純に(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)の略なので、さまざまな曲がこれに当てはまることになってしまいます。

この記事では特に人気の最新曲や定番曲、最後にさまざまなサブジャンルをご紹介していこうと思います。

ここ数年で評価されるようになったプロデューサーの曲からエポックメイキングとなった色あせないアンセムまで、厳選いたしました。

どうぞお楽しみください!

うちでも踊りましょう!

バウンス

On FireRobin Hustin

ロビン・ユスタンの最高にホットなナンバー『On Fire』。

燃え盛るようなベースのサウンドが最高にかっこいい1曲です。

個性のある音をたくさん組み合わせ、かなりパワフルなサウンドを実現させています。

ベースのリフを中心に展開してゆく楽曲ですので、頭からベースのメロディが離れなくなるかもしれません。

村上真平

フューチャーハウス

ハウスミュージックのニューウェーブ!

フランスのDJ、プロデューサーのTchamiが「これが未来のハウスだ!」と言わんばかりに音源共有サイトSoundCloudに投稿した音源にタグ付けした#Future Houseという表記が起源となりました。

https://www.instagram.com/p/BgCh7oDA2R5/

音楽的に明確な定義はありませんが、ソフトシンセサイザーで作られた、EDMサウンドの最近のハウスミュージックと認識しておけば大丈夫です!

RoandのJUNO-106を模し、厚みをもたせたベースとKorgのM1の鋭いピアノサウンドで作るリフレインはフューチャーハウスの中でも最もよく聞くフレーズです。

その他にもOliver Heldens

https://www.instagram.com/p/Bqx_BFcni09/

Don Diablo

https://www.instagram.com/p/BrLIEgzBEtx/

などが有名です。

関連記事:フューチャーハウスの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ

The G.O.A.T.Oliver Heldens & Mesto

オリバー・ヘルデンスとMestoというオランダ出身コンビで制作されたトラック『The G.O.A.T.』。

ビートの耳当たりはタイトで、全体的にシンプルで上質な仕上がりになってます。

途中、ピアノサウンドが入ってくる辺りは、オーディエンスのテンションをじわじわと上げていきます。

重心が低く心地いいハウスミュージックです。

伊藤祐太

We Are LoveDon Diablo

ぶわっと波のように押し寄せてくるシンセサイザーがたまらない『We Are Love』。

明るい音が多くちりばめられてますが、無駄が削ぎ落とされてるので上品な印象で耳も疲れずにずっと聴いていられます。

フューチャーハウス界では広く知られている大物ドン・ディアブロ。

その洗礼されたトラックメイクにぜひ注目してみてください。

伊藤祐太

South of the Border (feat. Camila Cabello & Cardi B) – Andy Jarvis RemixEd Sheeran

Ed Sheeranの『South of the Border』がアンディー・ジャービスによりリミックスされました。

カミラ・カベロとCardi Bという2人の天才シンガーも参加しており、濃厚なリミックです。

情熱的なグルーヴ感も必聴ですが、カミラ・カベロとCardi B、それぞれボーカルのアクセントの付け方が違うのもおもしろいなと思いました。

トラックとボーカルの調和にも注目して聴いてみてください。

伊藤祐太

My Frequency (feat. RebMoe)Tiësto

イタリア出身のDJ、7スカイズがオランダの生ける伝説のDJ、ティエストとコラボをしたこちらは『My Freaquency』という曲です。

アーティストのレブモーをシンガーとしてフィーチャーしています。

骨太なEDMに、レブモーのちょっぴり幼い歌声が、なんとも言えない色気をかもし出していますね。

現行のEDMシーンの最前線を走る彼ら、最強の二人がコラボをすれば、ノイズさえも楽曲の一部として生かせるんですね!

宵待ジェーン