EDM
おすすめのEDM
search
【EDMを愛するパリピに捧ぐ】おすすめの定番曲。最新の人気曲【2023】
最終更新:

【EDMを愛するパリピに捧ぐ】おすすめの定番曲。最新の人気曲【2023】

メインストリームを代表するダンスミュージックとして不動の人気を獲得し、近年さらに細分化されつつあるEDM。

EDMとひとことで言ってもなかなかピンとこないですよね。

EDMとは単純に(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)の略なので、さまざまな曲がこれに当てはまることになってしまいます。

この記事では特に人気の最新曲や定番曲、最後にさまざまなサブジャンルをご紹介していこうと思います。

ここ数年で評価されるようになったプロデューサーの曲からエポックメイキングとなった色あせないアンセムまで、厳選いたしました。

どうぞお楽しみください!

うちでも踊りましょう!

もくじ

【EDM】おすすめの定番曲。最新の人気曲

現在まだまだ盛り上がりを見せるEDM!

まずは最新のEDMを10曲をご紹介します!

そして、現在シーンで活躍するDJたちもご紹介!

https://www.instagram.com/p/B6t7htZH9WS/

ダンスポップに通じるアンセムから近年のフェスでのトレンドにフォーカスした曲を幅広くセレクトしました。

お気に入りのものを見つけてくださいね!

Clap your HandsDimitri Vegas & Like Mike x W&W x Fedde Le Grand

イントロからこれからの盛り上がりをリスナーに期待をさせるこちらは『Clap your Hands』という楽曲です。

実はこの曲にはすごい面々が参加しているのです。

豪華なライブで知られるディミトリ・ヴェガス&ライク・マイク、フェスには欠かせないダブル&ダブルそして、甘いマスクでファンを魅了する、ハウスシーンのプリンス、フェデ・ラ・グランド。

大人気DJたちが次々に登場する、まさにEDM界のエレクトリカル・パレードのようなものですね!

超ド派手なサウンドは、イヤフォンで聴いていても不思議と会場の熱気と揺れが伝わってくる1曲です!

宵待ジェーン

Tomorrow (feat. 433)Tiësto

2002年からイギリスの雑誌『DJ Magazine』にて、3年連続で世界1位のDJに選ばれた、オランダ出身のティエストさん。

曲のミックスはもちろんのこと、テクニックも非常に高い評価を受けている、トップDJです。

そんな彼の名曲である『』は2020年にリリースされ、EDM、ハウス、トランスといった各分野の評論家から高い支持を受けました。

知る人ぞ知る433さんとのコラボということで、当時テクノやEDMのマニアの間で話題を呼びました。

Ryo

Turn UpMarc Benjamin

まだ若くして、DJ歴約15年を迎えるマーク・ベンジャミンさん。

彼の楽曲ははやくもベテランの風格をかもし出しています。

こちらの楽曲、『Turn Up』では、いつもと違うスタイルに挑戦しています。

エレクトロハウス系の中でも、ビッグ・ルームと呼ばれるスタイルに挑戦しています。

普段の彼の楽曲よりも、ベースやキックの主張が強くなっています。

フェスや、イベントなどで大音量で盛り上がりたくなる1曲ですね!

気分をあげたい時にオススメです!

宵待ジェーン

Close To MeManse

スウェーデン出身で、現在人気急上昇中の若手プロデューサー、マンスさん。

こちらは彼がリリースした『Close To Me』という楽曲です。

ゆったりとしたピアノで始まり、エモーショナルな歌声、メロディが胸に刺さります。

しンガーソングライターたちが書くような楽曲のいいところと、EDMプロデューサーたちがリスナーを盛り上げるために書く楽曲のいいところだけを取って合わせた、ぜいたくで、とてもエモい1曲です。

宵待ジェーン

In My Opinion (feat. RebMoe)Smack & Raven & Kreyn

アンニュイな女性ボーカルフェチな方は必聴ですよ!

こちらの『In My Opinion』は仮面を被ったミステリアスな存在感を放つユニット、スマック、フランス出身のレイヴン&クレインがタッグを組み、ゲストシンガーにレブモーを迎え入れた1曲です。

少女のようなか弱さ、イノセントさを兼ね備えたボーカルと、かなりハードなEDMサウンドの相性は最高ですね。

また、シャッフルビートがとてもかっこいい曲でもあるので、ダンサーの方にもオススメな1曲です!

宵待ジェーン

続きを読む
続きを読む