EDM
おすすめのEDM
search
テンションがブチ上がるEDMアニソン特集
最終更新:

テンションがブチ上がるEDMアニソン特集

一言ではくくれないぐらい大きなシーンに進化した「アニソン」。

昔はアニソン専門の歌手が歌っている作品が多かったですが、今は本当にさまざまなアーティストたちがアニメ主題歌を手がけていますよね!

そしてその中にある「EDM」という音楽ジャンル。

これは「エレクトリックダンスミュージック」の略称で、名前からもわかる通り、踊れる電子音楽を指しています。

ということで今回この記事ではEDMなアニソンをたくさん集めてみました。

キュートな作品からかっこよくて熱くなれるものまであります!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

テンションがブチ上がるEDMアニソン特集

Move Mountainsangela

めちゃくちゃ本格的なEDMナンバーなので、もしかしたら驚くかも。

未来の音楽シーンを題材にしたアニメ『キャロル&チューズデイ』の挿入歌で、メインキャラの1人、アンジェラが歌っています。

高い志を「Mountains」つまり山に例えた、熱っぽい気持ちが伝わってくるメッセージソングです。

サウンドアレンジも歌声も、本当に素晴らしいですね。

アンジェラの声優自体は上坂すみれさんが担当していますが、歌パートはシンガーのAlisaさんが務めています。

荒木若干

SHUT UP AND EXPLODEBOOM BOOM SATELLITES

EDMのエッセンスがふんだんに取り入れられたロックナンバーです。

海外での活躍から注目を集めた音楽ユニット、BOOM BOOM SATELLITESによる作品で、2007年にリリースされた6枚目のアルバム『EXPOSED』に収録。

アニメ『亡念のザムド』のオープニングテーマでした。

リズミカルなビートにうねるベースフレーズがとてもかっこいいですね。

それだけでも世界観に引き込まれてしまいます。

これでもかとリフレインするメロディーもクセになる、中毒性の高いアニソンです。

荒木若干

Subversive高槻かなこ

アニメ『100万の命の上に俺は立っている』のエンディングテーマに起用された、クールなEDMナンバーです。

兵庫県出身のアニソンシンガー、高槻かなこさんによる楽曲で、2021年にセカンドシングルとしてリリースされました。

ベースラインを軸に展開されるスタイリッシュなサウンドアレンジが印象的。

アガると同時にその芸術性の高さに驚いてしまいます。

そして高槻さんの伸びやかな歌声が映えてますね。

淡々としていて、でもしっかりと熱いアニソンです。

荒木若干

You Only Live OnceYURI!!! on ICE feat. w.hatano

ピアノの美しい音色が耳に残る、壮大なEDMナンバーはいかがでしょうか。

フィギュアスケートを題材にしたアニメ『ユーリ!!! on ICE』のエンディングテーマで、歌っているのは登場人物ギオルギー・ポポーヴィッチ役を務めた声優、羽多野渉さん。

奥行きのあるきらびやかなサウンドが気持ちいいですね。

ずっと聴いていられる魅力を持っています。

どこかはかなげな、羽多野さんの歌声との相性もばつぐん。

音量を上げて聴くのがオススメですよ!

荒木若干

Open your eyes亜咲花

アニメ『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』のエンディングテーマです。

愛知県出身の歌手、亜咲花さんによる楽曲で、2016年にシングルリリース。

当時、現役高校生アニソンシンガーデビューが話題になりました。

クールさに振り切ったサウンドアレンジ、かっこよすぎじゃないでしょうか。

亜咲花さんの、あどけなさと大人っぽさの中間にあるような歌声も印象的。

心沸くアニソンで、今日を乗り切りましょう!

荒木若干